永代供養付墓苑

新区画誕生! 理想的な安心のお墓のかたち

通常のお墓と永代供養墓の組み合わせによる新発想の安心と慈しみプラン

完成墓石セット

・墓地使用料 ・墓石代 ・工事費 ・彫刻代 ・消費税

永代供養墓に合祀

・永代供養墓納骨(合祀) ・永代供養墓への改葬工事代 (墓石撤去代含む)

永代供養

隨泉寺が永代にわたりご供養致します。

安心の永代供養システム

一言で言うと永代供養付の墓地

ご契約時は個別に通常のお墓を建てていただきます。
通常のお墓と同じように個別のお参りやご法事もできます。

代々の継承者が途絶え
お墓守の方がいなくなりますと

永代供養墓に合祀し、
隨泉寺が永代にわたってご供養いたします。

くわしく見てみますと

お墓をご契約
例えばご夫婦で契約しお墓を建立した場合

継承者がいない場合 継承者がいる場合
お一人目の納骨 一代目の納骨
お二人目の納骨 二代目の納骨
三代目の納骨
四、五…代目の納骨

代が途絶えても13回忌(12年間)までこのお墓に納骨されています。
親戚・友人達がお墓詣りできます。

お墓を改葬します
墓石撤去・改葬費用は無料です。

永代にわたり
隨泉寺がご供養いたします。

2.素敵なお墓選びと安心価格

~ 感謝と思いやりの心は永遠に ~
あなたの想いや絵柄を彫刻いたします

世界の高級石材よりお選び戴けます

高級石材の一般墓地と永代供養墓と永代にわたる供養料
すべて含んでこの価格はとても魅力的

全て含みます!

1区画 0.30㎡
総額 96.5万円より<税込>

永代供養付墓苑区画

こんなことでお困りではありませんか

田舎のお墓を近くに移動できないかしら

大丈夫ですよ~!
お墓のお引越し(改葬)は
簡単な手続きで済みますので
ご心配ありません。
隨泉寺が諸手続きの
お手伝いやご遺骨もお預かりいたします。

過去の宗旨・宗派は自由なのかなぁ?
心配ないです!
自由です。
ただし、仏事の際は
隨泉寺が真言宗の教義に
のっとり全て行います。
このようなお悩みの方にもおすすめです!

お墓は欲しいが、将来後継者が途絶えてしまった時が心配
子供や孫に負担を掛けたくない!
一人暮らしなので将来の不安を解消したい!
最初は合同墓ではなく、個人墓でお参りしたいな!
費用が高いのではないかと悩んでいます!

永代供養付墓地の5つの魅力!

1.継承の不安がない
後継者が途絶えたら、永代に亘り隨泉寺が責任を持ってご供養します。

2.理想のお墓のかたち
最初は個人墓でお参りし、将来後継者が途絶えたら、永代供養墓に祀られます。

3.後継者がいなくても大丈夫
もちろん後継者がいなくても、生前よりお墓を求めることが出来ます。

4.お骨の収納年数が魅力的
最後の後継者が亡くなられてから13回忌(12年間)までは、今までのお墓で供養されるので安心です。

5.安心価格
個人墓と永代供養墓と永代に亘る供養料が全て含んでいるのに、とてもリーズナブルです。
(個人墓使用中の年間管理料は別途必要になります。)

お客様の声

・私たち夫婦には子どもがいないのですが、これで安心です。 (埼玉県 60代)
・地方に嫁いだ一人娘に負担をかけたくなかったので、気持ちが楽になりました。 (東京都 50代)
・なんと言っても個人墓でお参りができるのが気に入りました。代が途絶えた後に永代供養してもらえるのは納得です。 (埼玉県 60代)
・兄弟もおらず独身で通してきたので自分のお墓のことを心配していましたが、これでほっとしました。 (埼玉県 70代)
・個人墓から永代供養墓に移ってさらにずっと供養していただけてこの値段とはびっくりです。 (埼玉県 50代)

永代供養付墓苑のご購入をお考えのお客様へ

Q どのような方が墓苑に申し込まれますか?
A 1)お墓を継いでくれる子どもがいない方
2)継承者はいるが代が途絶えた時が心配と考えている方
3)何と言っても一般のお墓に永代供養が付いているのが最大の魅力と考えた方

Q 一般のお墓とどう違うのですか?
A 先ほどの回答と重なりますが、一般のお墓に永代供養が付いている点です。
従いまして継承者が途絶えてしまっても隨泉寺が責任をもって永代に亘りご供養しますので安心です。(13回忌<12年間>の後は永代供養墓に合祀されます。

Q 永代供養料は継承者が途絶える前にお支払いするのですか?
A いいえ。すべて含まれているので支払う必要はありません。

Q 継承者が途絶えてしまったら直ぐに合祀されてしまうのですか?
A いいえ。継承者の最後の方が亡くなられてから13回忌(12年間)までは今までのお墓に納骨されています。お友達や親戚・知人方などが個別にお参りできます。

Q その13回忌(12年間)までの管理用(年間1万円×12年間=12万円)は誰が支払うのですか?
A 墓地購入費に含まれているので誰も支払う必要はありません。

Q 13回忌(12年間)後墓地を改葬して永代供養墓に合祀されるとの事ですが、今までのお墓の撤去費と永代供養墓への納骨費の2点の費用は支払うのですか?
A いいえ。このことにつきましても墓地購入費に含まれておりますので支払う必要はありません。

Q 永代供養付墓苑のおはかにはいくつの骨壷が収容できるのですか?
A お墓の大きさには6種類ありますが一番小さい区画でも骨壷7寸で4霊、大きい区画では10霊収容できます。

Q 改葬時はすべての骨壷が無料で永代供養墓に合祀されると理解していいですか?
A いいですよ。

Q これは感想ですが、いろいろな永代供養墓(合祀墓)を見学してきましたが、
だいたい1つの骨壷に対して30万円前後が多いようですが、こちらの永代供養墓(合祀墓)はいくつあっても同じ金額なのですよね!
例えば8霊の場合でも?
A はい。そうです。

Q 永代供養はいつの時点から行われるのですか?
A 継承者が途絶えた時点から永代供養を行います。

Q 永代供養の具体的な内容は?
A 年3回(春彼岸、暎彼岸,お施餓鬼)の回向を行います。お施餓鬼の際は塔婆供養も行います

Q 実家の宗派は浄土宗なのですが問題ないですか?
A 過去の宗派は問題ございません。今後は隨泉寺が真言宗の教義に則り仏事全般を執り行います。

Q すでに真言宗の戒名を頂いている場合は?
A 頂いている戒名をそのまま墓石に彫り込みます。

Q 俗名で葬儀を行い戒名のついていない場合は?
A 納骨法要の際に隨泉寺ご住職に授けて頂きます。

Q 寿陵(生前にお墓を建立する事)で購入した場合は?
A ご葬儀が発生した際に隨泉寺ご住職に授けて頂きます。

Q 他宗派の戒名が付いている方の場合は?
A 基本的に天台宗・日蓮宗・浄土宗等々各宗派の戒名のまま墓石に彫ることが可能です。但し、浄土真宗の法名の場合には文字の追加等が必要となる場合がございますのでご相談下さい。

Q 単身者の購入が可能ですか?
A 可能です。但し、ご住職と葬儀予約等のご相談が必要になります。

Q 年間管理料は?
A 年間1万円です。(3月末締め)但し初年度は登録料として1万円を頂きます。2年目より管理料が発生いたします。尚、支払いは口座引き落としとなります。

Q 建墓期限はあるのですか?
A 建墓は1年以内にお願いしております。

Q その他お寺の施設利用・文化活動や決まり事はありますか?
A1)本堂・一般斎場・家族用斎場・客殿・桔梗庵(食事処)などが利用できます
2)隨泉寺の推薦葬儀社利用の場合斎場使用料は無料(通夜・葬儀2日間)です
3)お供え物・仏具・寄付等については各々自由ですので心配ありません
4)写経・写仏・ご祈願法要等お気軽にご参加できます
5)日本体育大学教授が指導してくれます“まるこめ体操"(まるい こころ の めぐみ)も参加できますのでお気軽にお問い合わせ下さい(ご案内は郵送いたします)
6)こども寺子屋(毎年7月下旬)も開催していますのでお子さん、お孫さん、お知り合いの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお申し込み下さい(ご案内は郵送致します)
<内容:>
1)座禅・ろうそく練行・勤行
2)飯盒すいさんでのカレー作り
3)元JALキャビンアテンダント(スチュワーデス)による職業体験

資料請求・お問合せ

お墓についてお気軽になんでもお問合せ下さい。永代供養付墓苑”やすらぎ”のことが良くわかる資料をお送りします。 ※は必須事項目です。

お名前
ふりがな
年齢 20歳代  30歳代  40歳代  50歳代  60歳代  70歳代以上 
メールアドレス(半角英数)
ご住所
お電話番号
 建立の種類 新しくお墓を建てる  お墓を引越す  その他 
 ご遺骨 有り  無し  生前墓 
 お問い合わせ内容

交通アクセス

電車でも バスでも 車でも

とっても便利ですよ!

隨泉寺

資料請求・お問合せ 0120-148-414 受付時間:9:00~17:00